minne(ミンネ)って何?手作り作品を作れるならminneがおすすめな理由

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります。

副業

minne(ミンネ)って何?手作り作品を作れるならminneがおすすめな理由

この記事では、ハンドメイド作品のオンラインマーケット「minne」(ミンネ)についてご紹介します。

minneでは雑貨やアクセサリー、家具、ファッションなど、様々なジャンルでクリエイターが販売活動を行っています。

登録は無料で決済もminneが代行してくれるので、ハンドメイド専門のフリマサイトといったイメージで良いかなと思います。

「自分で作った作品をまずは販売してみたい!」という方のために、minneについてまとめてみましたのでご参照ください。

minne(ミンネ)って何?

minne(ミンネ)って何?

まずはminneとは何かについて簡単に押さえておきましょう。

minneはハンドメイド作品を売買できるハンクラサイト

minneはスマホ1つで簡単に自分のお店が持てる「ハンドメイドクラブ通信販売サイト」(略してハンクラサイト)のことです。

ハンクラサイトとは、既製品ではなく自分で手作りした製品や、自分でパーツなどを組み合わせて作ったオリジナルデザインのものを販売、または購入できるサイトです。

ハンクラサイトとフリマとの違い

スマホで簡単に出品・販売ができるサイトといえば、オークションやフリマサイトを連想する人も多いと思います。

ですが、それらとハンクラサイトには違いがあります。

つまり、販売するジャンルが違っていて、フリマやオークションでは中古品を販売することがほとんどですが、ハンクラサイトではクリエイターが手作りした「新品」を販売します。

ざっくりお店をイメージしてみると、オークションやフリマサイトは「リサイクルショップ」、ハンクラサイトは「雑貨屋さん」を思い描いてみるとわかりやすいかもしれませんね。

そのため、オークションやフリマサイトでは値段交渉や値引き交渉が当たり前ですが、ハンクラサイトでは値引き交渉はありません。リサイクルショップで値引き交渉することはあっても、雑貨屋さんで値切ろうとする人はいないですよね。

minneではネット上の店舗(テナント)を持てるイメージ

minneで作品を販売するクリエイターは、ショッピングモールに出店するテナントのようなものです。イオンにはたくさんのテナント店が入っていますが、minneがイオンだとすればあなたはイオンに出店するテナントを構えることができます。

テナント料を支払うことであなたは一つの雑貨屋さんを営むことができるというイメージです。基本的にはこれが実店舗なのか、ネット上でのお店なのかという違いだけですね。

このテナント料金はminneでは「販売手数料」という形で支払い、商品が売れた都度売り上げから引かれていくという仕組みになっています。メルカリを利用したことがある方なら要領はそれと全く一緒で、出店・出品するだけなら料金は発生しません。

この辺りは、商品が全く売れなくても家賃がかかってしまう本物のテナントとは違うところです。

minneで手作りハンドメイド作品を販売してみましょう

minneで手作りハンドメイド作品を販売してみましょう

ハンクラサイトはminne以外にもたくさんありますが、手作りハンドメイドが得意でそれを販売することで副業をしたいなら、まずはminneに出品することがおすすめです。

その理由は以下の4つがあります。

  1. ユーザーが多く盛り上がっている
  2. カラメルにも同時出品される
  3. minneの仲介で取引が安心
  4. 資金ゼロでネットショップが持てる

1.ユーザーが多く盛り上がっている

minneは、ここ数年で販売者数・購入者数ともに一気に増加した、今最も勢いのあるハンクラサイトです。

シンプルでわかりやすいアプリ設計で、販売する側も購入する側も簡単な操作で取引することができます。

何となく敷居が高いと思われていたアプリ上での売買を簡単に執り行うことができるようになりました。

minneはSNSを使ったネットプロモやネット広告の掲載、ハンドメイドイベントも精力的に開催しているので、さまざまな方面からたくさんの新規ユーザーを獲得しています。

現在もユーザー数は増え続けているので、販売側だけではなく購入者側も初心者が多いのがminneの特徴です。

本格的な作品を販売したい人からライトな購入層まで、幅広い層の人たちがminneを使って売買を楽しんでいます。

凝ったハンドメイド作品から簡単に作れちゃう物まで、さまざまなジャンルの商品が売れるのも特徴です。

2.カラメルにも同時出品される

minneに出品中の作品は、自動的に「カラメル」というオンラインショッピングモールにも作品が掲載されるというメリットがあります。

カラメルはminneと同様の「GMOペパボ」という会社が運営している通販サイト。こちらにはハンドメイド作品だけではなく、一般的な通販サイトと同様、食品や衣料品をはじめCDや本、車やバイクまで販売している総合オンラインショッピングサイトです。

カラメルへの自動出品に特別な手続きや申し込みは不要で、minneに出品した作品は自動的にカラメルにも出品されます。

これは、作品を見てもらえる機会が増えるということを意味しています。ハンドメイドに興味のない人はminneなどのハンクラサイトを見ることがほとんどないはずですが、カラメルに同時出品することによって、一般の雑貨好きな人にも知ってもらう機会を増やすことができます。

3.minneの仲介で取引が安心

クリエイターは購入者1人1人と直接取引をするわけではなく、購入者はminneにお金を支払い、クリエイターはminneから売り上げ資金をもらいます。

入金が確認できたものに関しては必ず振り込みがされますし、金銭トラブルが起こることは100%ありませんので、余計なことを気にせず安心して製作活動に専念できます。

4.資金ゼロでネットショップが持てる

minneには登録費用がかかりません。誰でも簡単にネットショップを開くことができます。

定期的に支払わなければいけない家賃などが無いということは、出産や育児・仕事などでしばらく副業ができない場合も安心です。

このような理由から、初めてハンドメイド作品を販売するならminneに出品するのがおすすめです。売り上げが伸びて、安定して副収入が得られるようになったら、さらに自分の作品作りのスキルアップにも挑戦できます。

副業から始めて将来的には自分のお店を持つことも夢ではありません。

minne(ミンネ)がおすすめな理由まとめ

この記事では、minneでハンドメイド作品を販売するのがおすすめな理由についてご紹介しました。

メルカリで出品経験がある方には敷居が低いサービスですし、minneは手作り作品やハンドメイド作品の売買に特化した専門サイトなので、閲覧者の購入意欲がとても強いのが特徴です。

日常的に何かを作成したり、ステンドグラスやリースなど仕事や趣味でハンドメイドをすることが多い方は、この機会にminneで出品し販売してみるのをおすすめします。

得意なことが思わぬ収入を生み出すかもしれませんよ!

ただし、minneには販売してよいものと行けないものがありますので、その辺の詳細を知りたい方はminneで販売できるものって?【販売できないものも知っておきましょう】をご参照ください。

・minne(ミンネ)

-副業

© 2024 ネット副業大学 Powered by AFFINGER5